アサシンテンプレ様からコピペをしています。

*アサシンクロススキル [#kf51ca6c]
#contents
#br
**パッシブスキル [#lb99c89e]
***カタール研究 (Advanced Katar Reserch(※1),略称:カタ研、AKR)[#h19b349f]
内容:カタール使用時の攻撃力を増加する。
取得条件:ダブルアタック5、カタール修練7~
■最速で取得する場合はJOB9から。
■カタールLv10を取ってからだとJOB12から。

~
|Lv|1|2|3|4|5|
|ダメージ増加|+12%|+14%|+16%|+18%|+20%|
Lv5でダメージ(DEF計算後)を120%にする。
このスキルの倍率はカードと同じ部分にかかる。
そのためSBやグリムには効果があるがSBrやMAには効果がない。
(2005/10/12現在、確認が取れていないのはVS)


※1:Reserchは重力のスペルミス。正しい英単語はResearch。jROでのスキル名にはアドバンスドがなく、iROでは「Advanced Katar Mastery」。


簡潔にどれくらい効果が出ているかというと、5まで取ったSTR70と&br;このスキルを全く取ってない状態のSTR90と同等の威力である。70と90の差はわかるであろう。~
-これを取らないカタアサは何の為に転生したんだと小一時間(ry

**アクティブスキル [#l4a31cb1]
|SIZE(13):|SIZE(13):|c
|>|※:各攻撃スキルに書かれた表の説明|
|属性効果|固定なのか武器や付与に左右されるのか。|
|%UP効果&破壊効果|%UPカードや裏切り者、蝶の仮面などのダメージを%でUPさせるカードや武具。&br;また、ソードブレイカーとメイルブレイカーの武具破壊効果。|
|ステUP効果|STR〜LUK、ATK、HITなど「RO内でAlt+Aで表示されるステ」を上昇させるカードや武具。|
|状態異常効果|カードや武器に付随する状態異常を付与する効果。|
|月光剣|攻撃毎のSP回復効果。|
|マリシャスC|攻撃毎のHP回復効果。|
|太陽剣+マリシャスC|攻撃毎のHP回復効果。|
|AKR|カタール研究の攻撃力増加効果。|
|EDP|EDPの攻撃力増加効果。|
|ドロップ武具|ガイアソード、ゼニーナイフ、ジュエルソード、包丁、刺身包丁、ミミックC、ミストケースCなどの&br;相手を倒した時に特定のアイテムを落とす効果(ハイローゾイストCも含む)|
|撃破時SP回復|mob撃破時にSPを回復するカード(ゲイン系)の効果があるかどうか|
#br
射程の表記は下記を基本とする。
自分=● 対象=○
2セル:●□○
3セル:●□□○
4セル:●□□□○
#br
・オートスペル(AS)武器の仕様について
2006/12/26現在、AS武器の効果は各スキル使用時に乗らないようになっている。

***ソウルブレイカー (Soul Breaker,略称:SBr)[#v26f9da3]
内容:相手に物理的ダメージ+魔法的なダメージを与える。
取得条件:ダブルアタック5、インベナム5、クローキング3、エンチャントポイズン6~
■最速で取得する場合はJOB11から。
■前提条件+右手Lv5・左手Lv5・カタールLv10・カタール研究Lv5等の修練を全部取ってからだとJOB36から。
■射程9
|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|c
|特殊効果|属性効果|%UP効果&破壊効果|ステUP効果|状態異常効果|>|月光剣|
|効果有or無|○|×|○|×|>|○|
||||||||
|特殊効果|マリシャスC|太陽剣+マリシャスC|AKR|EDP|ドロップ武具|撃破時SP回復|
|効果有or無|×|×|×|×|○|×|
#br
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|
|ディレイ(秒)|1.0|1.2|1.4|1.6|1.8|2.0|2.2|2.4|2.6|2.8|
|基本詠唱速度|>|>|>|>|>|>|>|>|>|0.5|
|射程|>|>|>|>|>|>|>|>|>|9|
|消費SP|>|>|>|>|20|>|>|>|>|30|

&COLOR(orange){◆攻撃力算出の基本(詳細は▼現状での仕様(ほぼ確定)▼を参照の事)};
-物理ダメージ=右手物理攻撃力の最終ダメージ×SLv×武器属性(右手物理攻撃力は単発のダメージから算出)
-魔法ダメージ=SLv×INT×5
--魔法ダメージに関わるのはINTのみで、MATKは攻撃力計算に全く関わらない。
--(=バゼラルドのINT上昇は効果があり、MATK上昇は効果無し)
-ランダムダメージ=500〜1000-(乗DEF+減DEF+減DEFボーナス+乗MDEF+減MDEF)/2
-最終的に与えるダメージ=物理ダメージ+魔法ダメージ+ランダムダメージ
物理部分の属性相性がマイナスになる場合、魔法部分からダメージが減算される。
-物理部分の属性判定は攻撃者の属性と属性倍率に対して「鎧C(またはmob属性)と肩Cの両方」で行われる。
-魔法部分の属性判定は攻撃者の属性と属性倍率に対して「肩Cのみ」で行われる。
--⇒[[◆:対人戦における属性武器についての注意>/考察/対人/装備#z852b3ab]]

//COLOR(red):↑の計算式は現在最も近いとされる式です。
//COLOR(red):しかし、わずかにズレも生じる模様。

&COLOR(orange){▼現状での仕様(ほぼ確定)▼};
-相手への命中率=物理部分はHIT依存 魔法部分とランダム部分は必中。
-EDPの効果は物理、魔法部分共に無効。
-詠唱中断される。また中断された場合、スキルモーションのまま硬直する事有り
(移動やその場で発動するスキル(サイト、応急手当等)を使用する事で回復)
-カード効果は、ATKやHIT等のステータス増加効果だけが乗る(主にアンドレCやマミーC等)
サイズCでは+15%部分が乗らず、ATK+5だけが乗る。
(属性・種族Cの20%、状態異常C、マリシャスなど吸収系Cは適応されない)
-状態異常カードの効果も無効。
-撃破時SP回復Cの効果も無効。
-チャッキーCのSP消耗効果は有効。複数枚挿していれば枚数分のSPを消耗する(4枚なら-4、7枚なら-7)
-黄金蟲Cの効果はSBrのダメージに対して物理部分、魔法部分、ランダムダメージ全て影響しない(ダメージは下がらない)。
-ドロップ系武具、カードの効果が乗る。
&br;&br;

-物理部分は右手の武器属性、または付与された属性をそのまま適用。
--サイズ補正は右手武器のものを適用。左手のサイズ補正は無視される(他スキルと同様)
--星のかけら入り武器のボーナスダメージ(+5、+10、+40)もLv分の倍率がかかる
(物理攻撃力の最終ダメージに倍率がかかるため)
--右手左手修練をとらなかった事によるダメージ減少は無い。
--カタール研究の効果は乗らない。
--物理部分は錐の効果適用(右手左手どちらに装備しても有効)
&br;

-魔法部分にカード効果は乗らない(ただしINTが上昇する効果のみ適用)
--魔法部分の属性判定は攻撃者の属性と属性倍率に対して「肩Cのみ」で行われる。
--そのため属性付与すると、INT部分がイミュン効果を貫通する。
--属性武器でもINTがイミュン効果を貫通するが、[[BS作成の武器>/考察/対人/装備#z852b3ab]]ではダメ。
--相手の肩Cが木琴などのペナルティ効果持ちの場合、属性によってはINT部分のダメージが増加する。
 例:木琴に無形剣でSBrを放つと魔法部分のダメージが増加する。
--Mdefによるダメージ減少が一応あるが、無視できるほど小さい(ランダムダメージ部分にわずかにかかるのみ)
&br;

-遠距離攻撃扱い。
--ニュマで無効。
--クルセイダースキル「ディフェンダー」では物理部分のみ軽減される。
--MOBの「ディフェンダー」は仕様が違い、ランダム部分と魔法部分も軽減される。
&br;

-ディレイ中はスキル使用不可、通常攻撃可。
--⇒ 右手に片手剣を装備するとモーションディレイが長くなる(ASPDに依存する為)
--⇒ モーションディレイは歩きや座りキャンセルが可能(スキルでは不可能)
--⇒ モーションディレイはAGIを上げることで短縮可能。
-スキルディレイをキャンセルする事は出来ない。
--⇒ よってスキルの連打は出来ない。~
--⇒ スキルディレイが経過するまで次のスキルを発動できない
--⇒ スキルディレイはステータスを上げても短縮不可能。
--⇒ ブラギの詩でのスキルディレイの短縮も当然可能。
--⇒ 自分自身にヒールスクロールなどを使用することで、スキルディレイの上書きは可能。
   例:SBr10(ディレイ2.8秒)後にヒールスクロールを使用するとヒールのディレイ(1.0秒)で上書きされる。

2005/07/12アユタヤパッチ
%%--ミステルテイン等のAS発動武器を装備していると、SBr時にもASが発動するようになった。%%
その後のパッチでスキル使用時にはASが発動しないように変更。

2005/10/28アインブロックパッチ
-チャッキーc着用時、ATK+30が乗ることを確認。
--物理部分が当たった場合のみSP1消費。
--つまり、詠唱⇒スキルSP消費⇒Hit⇒SP1消費
--ゆえにスキルSP消費の時点でSP0になっても、効果は乗る模様。

&COLOR(orange){▼現状の使い勝手▼};
・2006/10/24
ノーグハルトパッチでタナトスタワーが実装され、7F↑のPT狩りにSBrを使う。
敵が聖/闇属性・BOSS属性ばかりな事から、SBrアサクロはスナイパに次ぐ火力職になった。
もちろんブラギがあるに越した事はない。その場合はSP供給役の教授も欲しい。

・2006/10/21
[[◆ソウルブレイカー一確表>考察/SBr一確表]]を追加

・2006/07/02 
[[◆INTとSTR値におけるソウルブレイカーダメージ考察>考察/テクニック#s7b704a6]]を追加
中INT中STRと高INT低STR

・2006/05/13
リヒタルゼンパッチで生体実験所が実装され、ブラギSBrの価値が上昇。
3FのMobは超Flee状態になると攻撃を当てる手段が必中以外なくなるので、
必中かつ属性無視のINT部分のダメージは非常に有効。
属性武器を装備すれば阿修羅やアシデモが効かない念属性Mob(HWizカトリーヌ)相手にも物理部分が入る。
しかし、無理に倒そうとするとTSやSiRを使用してくるので、阿修羅で倒せる状況ならば基本的に凍結阿修羅を狙う。
(カトリーヌも念であり、阿修羅は効かないがSG→凍結→阿修羅で倒す)

大人数PTなどでは、スナイパーであるセシルがトレインの邪魔になるので、その処理をプリとペアで行うことになる。
その際、Vitはある程度あった方がいいし、四葉ロザリー、アサシンダガー、タラ盾はほぼ必須。
上記の場合は詠唱妨害されないようフェンクリなどあった方がいいかもしれない。


・2006/03/06
ブレイカーを使うタイプとして最近見かけるのは主に4つ。

1:INT>STR型
常時ブレイカーによる攻撃をメインとし、相手の防御力に(ほぼ)左右されないのが強み。
INT部分は必中かつほぼDEF&MDEF無視なので、左手にマミーを持つ必要性も少なく、常時盾を装備しやすい。
メイン攻撃がブレイカーなので、SPやディレイ(スキルLv)の調整が必要。
鬼湧きするような狩場はやや苦手。

2:STR>INT型
普段は二刀やカタールをメインに振るい、SBrをサブとして使うタイプ。
INTは20〜40程度が主流?INTがそこそこあるので、SP管理はしやすい。
ほぼDEF&MDEF無視のINT部分と、属性の乗るATK部分がどっちもそれなりにあるので
多少硬い相手でもそれなりに効く。
錐が有効に使える。
ソウルリンカーでSB強化できるようになるので、SB10所得できればしておくかポイント温存が無難。

3:STR型(ほぼINT初期値)
EDP狙いの人がこのステに近くなる事が多いか。
ダメージソースの大部分がATK部分のため、極端に固い相手にはダメージが通りにくい。
しかしFleeが高いだけの相手ならマミーCで対応可能。
また属性が効く相手へのダメージはなかなかのもの。SPの管理が厳しいのが難点。
HPの低めの相手や、属性Lvの高い相手への初撃射撃がメインの使い方。

4:INT>AGI型
現在見直されているブラギ前提のPvP型。AGIは40〜100と自分の好きなように。
nPro実装により自動連打ツールが使えなくなったことにより
阿修羅等一撃で倒す必要がなくなり秒間殲滅力の高さが必要となってきた。
実際に「ブラギ前提のPvP」だとAGI振りの殲滅力が高くなる。
狩りでも優秀なタイプであり、避けることができる分いろいろなところへいける。
亀地ソロ狩りも可能である。

AGIをあげることによりPvPにおいては「ブラギ前提SBrの連打力」以外に色々な利点が増える。
-バックステップの速度があがる
-敵のSBrのATK部分を回避できる可能性が増える
-EDPSBなどの高威力の攻撃を避けられる可能性が増える

・2005/10/04
狩りでの使用法は相変わらずだが、対人では相手の対策が徹底してきたため
1人のSBr一撃で倒すという事が非常に難しくなってきた。
低Lvだとディレイが少なくなる事を利用して牽制やかく乱目的で放ったり
複数人のSBrやSBなどの「一撃のダメージが大きいスキル」を
同一の相手に同じタイミングで打ち込む等の工夫が必要だ。

・2005/03/02、03/07加筆修正
STR80程度、INT初期値でもLv10ならば相手と属性相性にもよるが、3K〜5K程度のダメージが見込める。
また対人でも遠距離の相手に1000↑のダメージを見込める(ブラギが無ければ連射できないのがネックだが)
SBr発射→歩きモーションキャンセルで接近→通常攻撃に移行などが可能。
(上手くやると、発射した衝撃波を追い越したりもできたり。意味無いけど)
マミーCやアンドレCなども考慮しつつ、補助的に使うならばINTに振らなくても使いどころはある。
確殺出来ない相手には低Lv→高Lvで順に使って仕留めるか、高Lv→モーションキャンセル通常殴りなどで対応。


・2005/02/20
PvPにおいてお手軽かつ恐ろしく強い。
ディレイが気になるが新ブラギと組むことでほぼディレイ無しで連続で放てる。
クロークでスキを伺いニュマから出た敵を瞬殺そして再度クローク。
狩でもほとんどのMobにLA確殺が狙えるため狩場を非常に広げる。
依存ステのINTのみ上げ続ければ亀DでのLA狩でLv60から時給1.3M報告。←(公平なのか非公平なのかはっきりしてない)
使っていてあまりにも強く修正が来る事が不安でたまらないスキルである。

ソウルブレイカー=気孔砲=原作のロキ(アサシンクロス)が使う技

&COLOR(orange){▼未検証点▼};
ランダム部分の計算式も概ね解明されたが、やはり正確な値は不明(ほぼあっているようだが、微妙なズレも生じる模様)
巷にあるブレイカー計算機も、製作者自身が正確な攻撃力計算式不明、
計算機よりも実ダメージのほうが大きなダメージが出ることがあると書いている。
しかし、個人レベルでこれ以上の詳細を解明するのは困難か。


***メテオアサルト(Meteor Assault ,略称:MA) [#h141d0ac]
内容:
・自分の周囲5*5セル内の敵にダメージを与える(範囲だけで言えばMBと同じ)
・この攻撃を受けた場合、一定確率で暗闇やスタン、出血状態になる。

取得条件:カタール修練5、右手修練3、ソニックブロー5、ソウルブレイカー1~
■最速で取得する場合はJOB25から。
■前提条件+右手Lv5・左手+Lv5・カタールLv10・カタール研究Lv5等の修練を全部取ってからだとJOB42から。


|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):|c
|特殊効果|属性効果|%UP効果&破壊効果|ステUP効果|状態異常効果|>|月光剣|
|効果有or無|○|×|○|×|>|○|
||||||||
|特殊効果|マリシャスC|太陽剣+マリシャスC|AKR|EDP|ドロップ武具|撃破時SP回復|
|効果有or無|×|×|×|×|○|○|
&SIZE(11){※:無形剣のSP減少効果が乗る…が、200回で2回しか効果が出なかった模様。(257スレ>>808氏より)};


 □ □ □ □ □     ★が術者
 □ ■ ■ ■ □     ■□が効果範囲
 □ ■ ★ ■ □
 □ ■ ■ ■ □     射程3以上の敵は□の位置で当たる事があるが
 □ □ □ □ □     この位置で暗闇になるとMAを止めた時点でタゲがフリーになる。

|Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|
|ATK|80%|120%|160%|200%|240%|280%|320%|360%|400%|440%|
|状態異常率|10%|15%|20%|25%|30%|35%|40%|45%|50%|55%|
|基本詠唱速度|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:0.5|
|ディレイ|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:0.5|
|SP|10|12|14|16|18|20|22|24|26|28|

&COLOR(orange){▼現状での仕様(確定)▼};
-付与や武器の属性は適用される(右手の属性に依存)
-%UPカード、%UP効果のある防具(蝶の仮面や青い魚)、状態異常カードは適用されない。
-ATKUPカードは乗る。
-撃破時SP回復Cの効果は乗る。
-空デリーターC(撃破時HP100回復)の効果は乗る。
-EDPは乗らない。
-命中はHIT依存。
-右手の装備した星入り武器の必中効果が乗る(左手に装備した星入り武器の必中効果は乗らない)
ただしSBrのようなスキル倍率はかからない。
-詠唱中断される。
-モーションディレイは歩きや座りキャンセルが可能(スキルでは不可能)
-ただしスキルディレイをキャンセルする事は出来ない。
- ⇒ただしMAのディレイの長さは殆どの場合モーションディレイ>スキルディレイなので
   タイミングよくSCを押せばモーションキャンセルでMAが連打できる。
-ダメージはMDEF計算ではない。
-ノックバック無し。
-錐の効果が乗る。
-MBのブースト効果(+20%部分)は乗らない

上記のような理由により、使いこなすには少々工夫の必要なスキル。
とろうと思う人は下記を参照して自分で色々工夫してみよう。
上手く使うのなら下記のリンク先にも目を通しておいて欲しい。
[[◆MAの活用法>考察/テクニック#z6957b30]]

&COLOR(orange){▼現状の使い勝手▼};
(2006/03/08)
詠唱中断有り、%UPカード効果が乗らない、消費SPが多い等の理由で敬遠されがちなスキル。
このスキルはSBrと違い、取得直後からお手軽に強力な攻撃力が手に入るわけではなく
「取得後の試行錯誤」を行うことで初めてその真価を発揮できるスキル。
範囲攻撃を取得すればすぐ強くなれる、という安易な考えで覚えるとおそらくがっかりすることになる。

MAを上手く扱い稼げるスキルにするためにはMAの特性を考慮して
属性武器、Qアンドレ、月光剣、ソウルゲイン系武器、錐、フェンクリップ、
ドロップ系武器やカードなどを揃えていくことが必要になる。

よく低いと評される威力だが、属性攻撃の効果があるmobに対しては
装備とステを整えることによって十分な破壊力を持たせることが可能。

ハイオークを対象にグリムと比較した場合、
STR100、+7水海東剣&Qアンドレ、MALv10で2200〜2500、4確、消費SP112
STR100、+7裏切り&EP、Lv5グリムで1000〜1400、7確、消費SP31

一見グリムのほうが優秀そうだが、ハイオークの数多く生息する時計地下2Fは
蟲系mobが多数生息するためグリムをモンハウで使用するのは非常に困難。
このためフェンクリップと多少の白ポを併用すれば、
蟲系や悪魔系の数多く生息するダンジョン(プロ北やGDなど)ではMAが大活躍することになる。
またMAを使用時はグリムと違ってタゲ移りの心配はほとんど無い。

また%UPカードの効果が乗らないということは、逆に考えると
左手にマミーC挿し武器を装備しても極端な攻撃力低下が起きないので
クリアサなどDEX(HIT)が低めの育て方をしている場合でも活用しやすい。
星武器を使えば必中効果により、城2などに生息している彷徨う者に対してスタンや暗闇効果を狙う事も可能。
ニブルなどではVDを併用して使えば雑魚散らしに使え、マーダーやロリルリに対して
スタンや暗闇を発生させることもできる(ただし効果時間は短め)
ダメージはやや物足りないが、ソロでニブル狩りを行うときは非常に便利。

なお錐を手に入れることができれば火山Dをはじめとする高DEFmobが生息する場所で
大ダメージを狙うことができる強力なスキルになる。

問題は消費SP。100以上のSPを消費する事も珍しくない。心配ならば青ポをなどのSP回復剤を携帯しておくこと。
もし月光剣を手に入れることができたならばSP消費の問題はかなり緩和される。
敵集団にわざとLv1で撃ってSPを回復しつつ相手にダメージを与える事も可能。

他にはゼニーナイフや包丁などのドロップ系武器やミストケースC、ミミックC
ハローゾイストCの効果も乗るのでODなどで使えば普段とはちょっとちがった遊び方ができる。

(2005/12/14)
LiveRO 新カード情報スレッド4枚目より
>キラーマンティスCの検証してきました。街中で枝を折りモンスター情報で逐一確認。
>結論として一般モブにも効果ありました
>ただし敵のHPは50以下に減る事は無く
>下限無しにHPが減り勝手に死んで経験値はどこへ という事にはなりませんでした。
エフェクトも何も出ないので見た目には掛かったか分からないのがつまらない所。
※キラーマンティスC:物理ダメージを受けた時、20%の確率で敵に出血をかける

(2006/12/11)
273スレ >>160より

>出血時に草やキノコのHPが50になる現象が修正されてるっぽい。
>きのこや草にMAかましてたら3発で刈れた。
>生えた直後の赤キノコを刈ったので、誰かに殴られてたってのは無い。

以上の事から出血は実装済みだがプレイヤーとMobとでは仕様が異なるという可能性が非常に高い。
エフェクト類が全くないため、かかっているかどうかが全くわからない。
そのためMA後いつもより早く倒せたらラッキーという程度で考えた方がいいだろう。


***クリエイトデッドリーポイズン(Create Deadly Poison,略称:CDP) [#f6b06db0]
内容:数種類のアイテムを消費して、「毒薬の瓶」を製作する。
取得条件:インベナム10、解毒1、エンチャントポイズン5~

■最速で取得する場合はJOB7から。
■前提条件+右手Lv5・左手+Lv5・カタールLv10・カタール研究Lv5等の修練を全部取ってからだとJOB32から。
■使用後ディレイは約5秒。
■作成失敗時、HPが25%減少。
■消費SPは50

成功率= 20 + DEX/2.5 + LUK/5(%)~

|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|個数|CENTER:材料|ドロップする主なmob|備考|
|CENTER:各1個|毒の牙|アナコンダク|55.00%|
|~|~|サイドワインダー|25.01%|
|~|~|スネイク|8.01%|
|~|サボテンの針|ムカー|55.00%|
|~|ハチの針|ホーネット|55.00%|
|~|毒キノコの胞子|ポイスンスポア|55.00%|
|~|~|黒いキノコ|55.00%|
|~|~|赤いキノコ|55.00%|
|~|カルボーディル|リムーバ|?%(1%前後?)|
|~|~|赤いキノコ|0.51%|
|~|~|ポイズンスポア|0.31%|
|~|バーサークポーション|コモド店売り|3000z&br;(DC2280z)|
|~|空きビン|リムーバ|?%(50%前後?)|
|~|~|ゴート|50.00%|
|~|~|ムカー|20.01%|

%%注:バーサークポーション(通称狂気POT、バーサクPOT)は数種類のmobがドロップするが1.5%〜2%前後なので買ったほうがはやい。%%
%%(SD4やピラ地下に篭ってる人はミノタウロスが落とすので、溜め込んでおけばよいだろう)%%
フィゲルパッチでドロップ廃止に。

空き瓶も他にドロップするmobが多数いるが、表記した3匹で稼ぐのがもっともはやく
ついでにEXPや他の材料も集められるので便利。
ドロップ率は【RO2】より転載(リムーバのみ書いた人の体感数値、もうちょっと確かな情報があれば更新お願いシマス)

それぞれのアイテムについて、もっとも効率よく収集できるマップを挙げておくと
-毒の牙:ソグラト砂漠13(プロ↓↓↓↓→)
アナコン、黒蛇メインのマップ。カードで夢を見ることもできる。
-サボテンの針:ソグラト砂漠18(モロク↓↓)
マップが狭いのでモブの密度も高い。
効果音をオンにしておけば遠くからでもムカー特有のSEが聞こえる。
-ハチの針:ミョルニール山脈04(アルデ↓↓←)
マップが広いので徒歩だけではつらい。テレポかハエ推奨。
-毒キノコの胞子:ゲフェンダンジョン1F
シャアも湧くが、囲まれて死ぬほどの数ではない。
-空きビン:生体工学研究所1F
リムーバから回収することになる。運がよければカルボも手に入る。

カルボは露店かチャットで、狂気POTはNPCから買うことをお勧めする。


&COLOR(orange){▼現状での仕様(確定)▼};
-2005/07/12のアユタヤパッチで毒薬の瓶を単体で使用した場合の効果が実装。
作成した毒薬の瓶をダブルクリックすると効果発生。
--効果時間1分、減少20%の速度POTになる。
--アイコンは覚醒POTと同じ(アイコンが覚醒POTとは別にもう1つ出現?)
--覚醒Pと重複しない(上書きになる)
--アサクロ以外の職業が使った場合はHPSPが0になり倒れる(アサシンでも即死)
--毒薬の瓶を使用時、自身が低確率で猛毒状態になる
(2006/03/06)試しに20本飲んでみたところ、1回だけ猛毒にかかった。
ごくまれな確率ではあるが、猛毒になるのは検証結果から明らかだ。
なお、猛毒とASPD上昇は、1分ほど経過した時点で同時に切れた。
やはりEDPで使用したほうがいいようだ。


&COLOR(orange){▼現状の使い勝手▼};
カルボーディルの値段はともかく、他のアイテムを集めるのも結構めんどくさかったりする。
特にサボテンの針は、ムカーを好んで狩る人が少ないせいもあり買取るのも難しい。

また、長いスキルディレイ(5秒)、作成失敗時のHP減少(25%)、消費SPの多さ(50)などの要因で、
毒薬の瓶を大量に作るのに意外と時間が掛かる。
知り合いにプリーストやバードがいるならば、支援してもらうと楽になる。

アユタヤパッチで速度増加ポーションの効果が実装されたものの
あまりに効果時間が短すぎるため、結局は同時間効果があるEDPで使ったほうがお得。

&COLOR(green){113 :(^ー^*)ノ〜さん :05/05/12 17:32 ID:A5qZyNDo};
CDP成功率計算式(シフアサスレテンプレより)
成功率= 20 + DEX/2.5 + LUK/5(%)

グロリアとゴスペルでLUK50になるのでDEX150あれば成功率は9割に達する
まずアサクロがDEX装備を全て外した状態でマリオネットを受け、DEX99にする
その後QDナイフ2本・矢りんご・ロッカ服・ニングロ2つを装備してDEX119、
これにブレスとゴスペルで149でほぼ9割達成

--つまり基礎LUKに+50の加重、DEXを無理やり149に引き伸ばす。
--アサクロの基礎LUKが67+8で上記フル支援の場合約93%達成。

&COLOR(green){49 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/11/22(火) 23:50 ID:cWQRpxn+};
DEX152 LUK97 テンプレの式でCDP成功率100.2%
結果1830/1848

どう見ても99%でカンストです。


※追記
DEX140 LUK120で結果2000/2000
公式のDEX/2.5およびLUK/5の部分で小数点以下を切り捨てているため、
>>49氏は99%の結果となったと思われる
***エンチャントデッドリーポイズン(Enchant Deadly Poison,略称:EDP) [#uc4c6cf9]
内容:毒薬の瓶を消費して、武器に強力な威力を加重させる。
取得条件:CDP1~
■最速で取得する場合はJOB8から。
■前提条件+右手Lv5・左手+Lv5・カタールLv10・カタール研究Lv5等の修練を全部取ってからだとJOB33から。
|Lv|1|2|3|4|5|
|倍率|200%|250%|300%|350%|400%|
|追加ダメージ|>|>|>|>|CENTER:毒属性倍率×25%|
|持続時間|40|45|50|55|60|
|ディレイ|>|>|>|>|CENTER:2|
|SP|60|70|80|90|100|

&COLOR(orange){▼現状での仕様(確定)▼};
-消耗品アイテム「毒薬の瓶」を1個使用
-使用後ディレイ約2秒あり(クロキン→EDP→即SB等の連携は無理)
-最終ダメ=COLOR(red):(ATK-DEF)×属性倍率×EDP増加分(200%〜400%)×カード等倍率 COLOR(#FFFFFF):+ COLOR(yellow){(ATK-DEF)×毒属性倍率×25%}
--ROラトリオ06/29参照、DEF計算後の倍率系カード効果と同じところで倍率計算とのこと
--計算式後半黄色の部分は武器や付与の属性に関わらず毒属性計算。またHIT判定を別に持つ。
(クリティカルで赤部分が当たっても黄色部分のHIT判定は通常攻撃で判定される
また赤部分がMissだった場合は黄色部分は必ずMissになる)
-よく「EDPを使うと、EPと同じく毒属性に変わる」と勘違いしている人がいるが、間違い(アスペ等の付与が効く)
-EDPの属性は装備武器の属性、または付与された属性に依存。
--ただし、計算式の後半の25%を含む部分は毒属性として計算する模様。
-ディスペル無効
-武器を持ち替えても効果は切れない(しつこいようだが属性付与ではないため)。
-EPとは異なり、対象が自分に限られるのでスキルを使用した瞬間効果が発動する。
-使用中に死亡しても効果は切れません。リザを貰えばEDP状態を持続したまま狩れます
--当然の事だが1分経過すれば死亡中でも切れる。
--ただしGvなどで死亡→セーブポイントへ戻ると効果が切れる。

-BOSS系に倍率増加効果が無い、と言われていたころがあったが、
「状態異常:猛毒化の効果が無い」というだけであり、ATK上昇効果はある。
ロードオブデスに3.7kクリダメが通った報告あり。

-また、COLOR(red){EDPは「攻撃力増加&状態異常:猛毒化を付与」のスキル}であり、
EPのCOLOR(red){「武器を毒属性に変化させる&状態異常:毒化を付与」とは全く別の効果}である。

-一定率で猛毒にかかる、持続時間は毒と同じ
-猛毒化はBOSSには無効
-猛毒対mob:即時にMHPの15%、以後 4+(MHPの1%)/s減少
-猛毒対人:即時にMHPの10%、以後 4+(MHPの2%)/s減少
-猛毒はプリーストスキル「スローポイズン」で止めることが可能。
-二刀で使用した場合右手にのみ効果が現れる。
-攻撃スキルにも倍率適用されるが、カード倍率が乗らないスキルには適用されない。

&COLOR(orange){▼現状の使い勝手▼};
コストが掛かるだけの事はあり、使用後の攻撃力は折り紙つき。
使用後にグリムやMBを放てばモンハウは軽く一掃できるし、インベやSBの威力も段違いになる。
しかしながらやはりコストと効果時間の短さがネック。
使いどころを間違えると、その攻撃力を殆ど発揮できないまま効果時間が切れてしまう事も。
特にGv時に重いサーバーでプレイしている人は注意。

使用直後に約2秒のスキルディレイが有る。
クロキン→EDP→SBをやろうとすると、EDP→SBの間に間があいてしまう。
ディレイが経過するまでは通常攻撃で殴ろう。

(2006/04/25)
リヒタルゼンが実装され、リヒタルダンジョン1Fでカルボーディルを落とすmobが現れるようになった為、
カルボーディルが以前よりは自前調達がしやすくなり露店相場も下がったサーバーも多い。
が、相変わらず常時使用できるような金額ではなく対人、対BOSS専用に近いスキル。

(2005/3/18)
Gvでのオブジェクト発生系スキルの発動率が段違いに変動し、大手はロキ防衛がデフォルトになった為、
EDPでダンサー&バードを切り崩す…等の手段が有力に。
下記に意識した方が良い点を上げてみる(単なる復習&覚え書き)

-錐の出現により盾を持ちながら高威力を維持できるようになった。
雷鳥は基本的にVIT100近いので当たれば痛い。
-ゴスペルでのステータス系統増加
-低〜中VITではメテオストームのスタン率に耐えれない。
-対人SBr特化型ではSTRとLUKとASPDの都合でロキ内部でのクリティカル攻撃がお察し。
-%%裏切り者以外では威力がTOMなので盾を省く…そのため自身が一瞬で蒸発する。%%
-ロキ雷鳥にはSWと献身が高確率で置かれる。
-ついででキリエがかかってる場合もあり

相手は複数いるんだから当たり前ではあるが。
結局、たとえEDPを使っているとしても自分1人で潰そうとせず、周りとの連携が肝心。
アサクロを含めた複数で襲い、相手の火力は弓手などに詠唱を止めてもらい、
一分一秒でも長く殴り大きなダメージを与えるよう、仲間としっかり連携する事。

WP移動直前にバードの[[夕陽のアサシンクロス>データ/支援スキル/雷鳥系#ge8c3bdc]]で攻撃速度を上げSWへの攻撃回数を増やし
[[幸運のキス>データ/支援スキル/雷鳥系#v4d55c97]]クリティカルの発生率を増して攻撃力を上げるのもいいだろう。
SWの最大防御回数は11回なので、5人で殴れば1人につき2回攻撃するだけで破壊可能。
幸運のキスは錐装備の場合、逆効果になるので注意。

(2005/6/29)
ROラトリオ様サイトより

「DEF計算後の倍率系カード効果と同じところで倍率計算。そのため、倍率系カードが乗らないスキルには効果がない。」
この理由によりシーズモードでスキル補正(60%)を受けないと推測できる。
(パラディンのサクリファイスは攻撃力が消費HP依存だが、
この攻撃力自体にスキル倍率が掛かるためシーズ補正の影響を受ける模様)

「毒属性追加部分は通常攻撃の25%。(マグナムブレイクの火属性20%と同じ式と思われる)」
とのことから毒属性追加部分に武器固有の属性およびカード倍率は乗らない模様。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS